カラクシュ KARAKUS
大阪府大阪市浪速区難波中2-5-9 赤阪ビル1F
06-6644-7522
「ヤマデン」にはFA系の程度のよいジャンクが多くよく立ち寄りました。向かいには、Sun、DEC、Apolloのワークステーションが山積みになったジャンク屋があった気がしますがいまや影も形もありません。当時は裏通りといった雰囲気で人通りも多くはなかったのに、今ではオタロードと呼ばれ店も増えて様変わりしています。
NHKのドキュメント72時間によると面白いところになってるらしい、ということで覗いてきました。観光地としてみても楽しいですね。有名なキャバレー ユニバースは2011年に営業を終えいまでは貸ホールに変わっています。
ニホンゴ OK!
世界のビールで「埼玉」とは?
壁にべたべた貼られたポスターが地味に楽しい
まさか当時のもの?
もう十日戎ですが明けましておめでとうございます。
返信削除トルコ料理は数年以上前からあったように思いますがその前がジャンク屋さんとは知りませんでした。
一番古いのは塚口勇商店さんでしょうか。
オタロードから裏難波あたりが人が多いみたいですが最近は部品調達の8割がネットで
日本橋散策にも2,3か月に一度行くか行かないかです。
SI5338のようにプログラムせずに使える4,5,8逓倍可能なIDTのFemtoClockを見つけたので
オーディオ用のクロックに使ってみようかと考えています。
http://www.idt.com/products/clocks-timing/clock-generators-frequency-synthesizers-pll-and-differential-clocks/ultra-low-jitter-clocks-300-fs-rms/841n254i-femtoclock-ng-crystal-lvdshcsl-clock-synthesizer
そういえばET2014でご覧になった1インチ角のルビジウムもDigikeyで販売されていますね。
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
削除ほんとうに日本橋のジャンク屋さんは減ってしまいました。塚口勇商店は生き残っていますがメカトロ系ですし商品が入れ替わっているとは感じられずご無沙汰ですね。仰るとおり部品は通販で入手することが多く、東京や大阪に行っても電気街に立ち寄ることは少なくなりました。
rtm_iinoさんは相変わらず情報通ですね。IDTのチップは入手しにくいと思っていました。リファレンスは25MHzでお使いになるのですか?
そうそうDigi-Key見てきました。新品ルビジウムを6万強で買えるんですね。といっても手は出ませんけれども。しかし、小サイズとはいえ消費電力はそれなりに大きいですね。
多分Digikeyでご覧になった価格はクロック無しの評価ボードでアトミックモジュールは含まれていないと思います。
返信削除http://www.digikey.jp/product-search/ja/crystals-and-oscillators/oscillators/852334?k=atomic
個人的に新品を買うならStanford ResearchのPRS10がGPSの1PPSにロックするので便利かと思っています。
http://www.thinksrs.com/products/PRS10.htm
FE-5680Aを幾つか持っているので50MHzアウトからジッタークリーナー通して周波数変換しようと思っていますが
OCXOの発振回路と温度制御回路とヒーターを別電源にした物を作る方がジッター少ないかもしれません。
これからは水晶よりMEMSの時代になるかもしれませんね。
ルビジウムの件、あれは基板のみの価格ですか(笑)。教えて頂いたURLでPDFも見られました。5センチ角のモジュールとこんなに小さくできるんですね。PRS10は1PPS同期まで内蔵しているんですね。フルノあたりのルビジウム発振器はこういうモジュールと電源、コントローラが入っているだけだったりするのかもですね。
削除