2015年1月24日土曜日

蛍光表示管の技術を応用した新型真空管

ノリタケがKORGと組んで新型真空管(Nutube)を開発したそうです。驚きのニュースです。外販してくれないかなぁ。。。

リタケカンパニーリミテド: 音楽・音響機器用真空管 共同開発のお知らせ
KORG: 蛍光表示管の技術を応用した新真空管“Nutube”開発のお知らせ


もうひとつ驚いたニュースが、MOOGが1973年製のシンセサイザを復刻したという話。あの富田勲氏が使ったことでも有名ですね。MOOG MUSICのニュースリリース動画が興味深いです。

moog: The Return Of The Moog Modular

2015年1月18日日曜日

ヤマハのルータRTX1100のファームアップデート

ジャンクで入手したRTX1100でLANのお勉強をしています。後継機のRTX1200以降ならGUI設定できてしかもGbE対応ですが、RTX1100の設定はコンソールで行います。その代わりにRTX1100はヤフオクやamazonで中古品をとても安く入手できます。

2015.1.19 追記
RTX1100でもブラウザで設定画面に入れます。勘違いしていました。中古価格が安いのは100BASEまでしか対応していないからでしょうね。


ジャンクで入手した場合、コンソールに入るためのパスワードがわからないので設定を工場出荷状態に初期化する必要があります。ところが初期化状態ではデフォルトIPがないのでLANからtelnetで入れません。従ってCONSOLE端子にシリアルで接続することになるかと思います。

ところがシリアルケーブルを準備してさあ接続というとき、PCにシリアル端子が無いことに気がつきました!しかもルータ側のコネクタがオス・メスが逆です。クロスケーブルを用意せいということみたいですね。仕方ないのでUSBシリアルケーブルジェンダチェンジャシリアルリバースアダプタを用意することに。

余談ですが、シリアルケーブル不要の方法もあるそうです。(後から知りました)
RARPDサーバからIPを付与する方法と、IPv6のリンクローカルアドレスで接続する方法だそうです。


とりあえずヤマハのWebからマニュアルをダウンロードします。
工場出荷状態に戻すには、ルータのINITスイッチを押しながら電源を入れるそうです。

次に件のUSBシリアルケーブルを使ってTera Termで接続します。画面がなんとなく懐かしいですね。端末パラメータは 9,600bps、デフォルト文字セットはSJIS。Returnキーを押すとパスワードを聞いてくるのでそのままReturnキーを押すとログインできます。administratorパスワードも同様に空白でした。
なお、パスワードを失念した場合でもCONSOLEから“ w,lXlma”でログイン可能です。(ただしセキュリティクラス 第2パラメータ “on”の場合のみ)


とりあえず、LAN1ポートに192.168.1.100を割り当てることにします。"administrator"で管理者モードに入り"ip lan1 address 192.168.1.100/24"と設定。設定内容を"show config"で確認して"save"で設定を保存します。

> administrator
Password:

# ip lan1 address 192.168.0.100/24
# show config
# save


Telnetでアクセスできるようセキュリティクラスを変更します。管理者モードで"security class 2 on on"とします。"show environment"で設定を確認後に保存します。

# security class 2 on on
# show environment
# save


ファームウエアのアップデートを行います。メーカサイトからファイルを適宜ダウンロードします。
ファイルをアップロードするPCがルータにアクセスできるよう、ルータのtftpサーバにアクセス許可設定を行います。アクセス許可設定はtftp hostコマンドです。

# tftp host 192.168.0.4
# save


次にWindowsでtftpコマンドを使えるよう設定します。Windows7以降は「TFTPクライアント」機能がデフォルトで無効なっています。コントロールパネル → プログラムと機能 → Windows の機能の有効化または無効化 で"TFTPクライアントに"チェックを入れます。


先ほどダウンロードしたファームウエア rtx1100.bin をPCの C:\Users\自分のフォルダ に置いておきます。コマンドプロンプトを開き、tftpコマンドでルータにファイルをアップロードします。

> tftp -i 192.168.0.100 put rtx1100.bin exec


ファイルをアップロードすると数十秒でルータが自動的に再起動するので、その後 Telnet でログインして、"show environment"コマンドでファームウエアのリビジョンを確認します。

2015年1月7日水曜日

大阪日本橋 ジャンク店「ヤマデン」跡地でトルコ料理

10年以上前に廃業した「ヤマデン」跡がトルコ料理店に変わっています。客層はトルコ系の人と日本人が半々でしょうか。本場の料理が食べられます。トルコアイスはまじめに作ってるのが自慢のよう。隣のタバコ屋は当時からあったかな。

カラクシュ KARAKUS
大阪府大阪市浪速区難波中2-5-9 赤阪ビル1F
06-6644-7522




「ヤマデン」にはFA系の程度のよいジャンクが多くよく立ち寄りました。向かいには、Sun、DEC、Apolloのワークステーションが山積みになったジャンク屋があった気がしますがいまや影も形もありません。当時は裏通りといった雰囲気で人通りも多くはなかったのに、今ではオタロードと呼ばれ店も増えて様変わりしています。



NHKのドキュメント72時間によると面白いところになってるらしい、ということで覗いてきました。観光地としてみても楽しいですね。有名なキャバレー ユニバースは2011年に営業を終えいまでは貸ホールに変わっています。


ニホンゴ OK!


世界のビールで「埼玉」とは?



壁にべたべた貼られたポスターが地味に楽しい


まさか当時のもの?