2010年9月25日土曜日

Make: Ogaki Meeting

岐阜県大垣市で開催中のMake: Ogaki Meetingに行ってきました。東京以外でMakeのイベントを行うのは初めてということでしたが、大勢の来場者で会場は盛況でした。電子工作寄りのDIYのイベントで、かなり面白かったです。これが恒例行事につながっていくことを期待します。



 
会場のソフトピアジャパン


とらんじ☆すた振興会
論理ゲートやマイコンを使わずに、トランジスタで電子さいころを作られていました。デジタル・アナログが混在した動作で回路シミュレータにより検討を重ねて創り上げたそうです。
このほか、トランジスタのブレークダウン現象を利用したLED点滅回路が興味深かったです。ブレークダウン現象の負性抵抗特性を利用して発振回路を構成できるというものです。(ググったらWebがありました)

Recursion Co., Ltd.


トランジスタで電子さいころ


湿度センサーモジュール(リニア電圧出力)を購入(もうひとつ買っとけばよかった)

※2個目も購入。湿度が測れるボードは少ないので結構売れていたそうです。


ニコニコ技術部
ニキシー管時計や基板を販売している人がいました。自分の製作品とは完成度が桁違いに違うのでただただ感嘆するばかり。
USBの5VからDC-DCコンバータで180Vを発生させるのは、すごく大変。とか、アクリルケースの出来映えが違うので、高いけど腕のいい外注に委託している、など興味深い話を教えて頂きました。この方は、ヤフオクで販売もされているそうでいかに完成度を高めるか強く意識しておられるようでした。もうプロの領域ですね。


 
ニキシー管時計



シゲレツ斎ご一行様

このイベントでいちばん驚いたのがこのデモ。地デジ関連の自作は珍しいです。
出品作品は、話すテレビ「テレッテー」といい、ArduinoのTalkシールドを使って地デジのデータ放送のテキスト文を読み上げるというもの。漢字はしゃべれないので、いったんエクセルでルビを振るといいとか、実際に作っている人の話は面白い。データ放送、組み込みマイコンと、それぞれに造詣の深いお二人で作品創りに取り組んでいるそうです。
私のもっぱらの関心は、どうやってこの元となる地デジデータを作成したか、でした。

9/26追記
 データ放送のBMLは、ECMA ScriptによりLAN経由で受信機から放送局にデータを送信する機能を持っているそうです。テレビ画面内での投票とかクイズへの回答とかというアレです。
LAN端子付きの地デジ受信機なら、標準でその機能に対応しているとのこと。
このデモでは、そのような機能を含むBMLを作成し、地デジ受信機のLAN端子を経由してHTTPデータを「テレッテー」基板に送信。「テレッテー」基板は受信したテキスト文を読み上げるというもの。(私の理解があってるかは少し不安あり)








GPS Labo


最近流行のNXPのCortexプロセッサを搭載したmbedマイコンモジュール。
mbed用のマザーボードStarBoard Orangeを購入。 StarBoard Orangeを使えば、LCD、SDカード、USB、LANが使えてすご~く便利、しかもmbedのクラウドな開発環境には数多くのライブラリがあってネットワークを使ったアプリケーションでも簡単に開発できる、という説明を聞いてその気になってしまった。遊べそうです。

基板は、きばん本舗で購入できます。

GPS Labo
mbed



 mbed


StarBoard Orange




NDS日本電話施設
モンゴルのゲルみたいな形の段ボール小屋が会場内で目立ちます。(小屋そのものは同社とは関係ないとのこと)
よく見かけるドーム型のカメラとデモ映像が目にとまりました。360度カメラといい、魚眼レンズで死角なく撮影ができるのでカメラ台数を削減できて効率的だそうです。しかも魚眼画像から普通のレンズで撮影したような画像へリアルタイムで変換することができます。画像処理は外付けPCではなくカメラ内でやってくれるとのこと。


360度カメラ(パンフより)


魚眼画像から違和感の少ない画像に補正


天井から広い範囲を見渡して撮影できるなら画像解析で人間の動きなどをトレースして、ブース毎の混雑状況で人気度がわかったりして面白いことができそうですね~などと話していたら、実は取り組んでいるところですとの答え。画像解析のしくみについて丁寧に教えて頂きました。(よく聞くと、ほんとうは後述のオムニ・ビートの担当だったそうです)



動線解析システム

写真はないですが、オムニビートというスピーカが展示即売されていました。机とかに置くだけで、机そのものがスピーカになりますというアレです。これは、Bluetooth対応で携帯電話と組み合わせればハンズフリーホンにもなるし、意外に音質が良いので買っとけば良かったかなと思いました。(市価より割安で販売してました。)

日本電話施設


金蝶園饅頭
会場に地元物産品を販売する一画がありました。大垣で有名な、金蝶園饅頭が売られていたので購入。初めて食べましたが買って正解。


0 件のコメント:

コメントを投稿