AgICがなんと amazon で売ってます。導電性インクマーカー 1本1,200円というのは安いと言えば安いです。
導電性インクにより、回路が書けるマーカーです。専用紙や代用紙(インクジェットプリンタ用写真光沢紙)の光沢面でご利用いただけます。
だそうで、紙を選ぶんですね。あのドータイトより価格面でお手軽ですが、さて...
2014年9月21日日曜日
2014年9月19日金曜日
マジックアイ 光らせてガッカリ
前回の「マジックアイ」(DM160 CV6094)を光らせてみました。
青緑色って言うんですか、VFDのような色です。ゲーティングもできてグリッドをアースに接続すれば、瞬時に消灯。コンピュータの状態表示用に相応しくキビキビと光ります。でも「マジックアイ」という言葉から想像するアナログ感は皆無なので、コレジャナイ感だけが残りました。やはり丸い輪っかが開かないとね。
一応回路図も残しておきます。試すだけ、ということでブレッドボードを使いました。高圧発生回路(といっても53V)はニキシー管時計のものを少しアレンジしました。5V電源で駆動するつもりでしたが、電圧不足で動作できず最低でも5.3Vくらい必要でしたので回路図には6Vと書いておきました。
青緑色って言うんですか、VFDのような色です。ゲーティングもできてグリッドをアースに接続すれば、瞬時に消灯。コンピュータの状態表示用に相応しくキビキビと光ります。でも「マジックアイ」という言葉から想像するアナログ感は皆無なので、コレジャナイ感だけが残りました。やはり丸い輪っかが開かないとね。
一応回路図も残しておきます。試すだけ、ということでブレッドボードを使いました。高圧発生回路(といっても53V)はニキシー管時計のものを少しアレンジしました。5V電源で駆動するつもりでしたが、電圧不足で動作できず最低でも5.3Vくらい必要でしたので回路図には6Vと書いておきました。
2014年9月12日金曜日
マジックアイ CV6094
入手したのは DM160 CV6094 というサブミニチュア管です。店頭のポップに「マジックアイ」という文字とともに小さなガラスチューブの見本が並んでいました。この小さなガラスチューブの中でバーグラフのように光の幅が変化する様をイメージしましたが、調べたところ輝度が変化するだけでした。とっても残念、、、と言いますかマジックアイって呼んで良いんでしょうか。
どうやらコンピュータのコンソール表示用のデバイスでLEDのような使われ方をしていたようです。Elliot 803B コンピュータの動作映像がYoutubeで見られます。
データシートによると主な仕様は次の通りです。
寿命: 10,000時間
加熱方法: 直熱管
フィラメント: 1V 30mA(DCまたはAC)
プレート電圧/電流: 50V 0.585mA
グリッド抵抗: 100kΩ
グリッド電圧(輝度最大): 0V
グリッド電圧(消灯): -3V
とにかく光らせるだけなら、グリッドはゼロバイアスでヒーターとプレート電源を用意するだけで良さそうです。
どうやらコンピュータのコンソール表示用のデバイスでLEDのような使われ方をしていたようです。Elliot 803B コンピュータの動作映像がYoutubeで見られます。
データシートによると主な仕様は次の通りです。
寿命: 10,000時間
加熱方法: 直熱管
フィラメント: 1V 30mA(DCまたはAC)
プレート電圧/電流: 50V 0.585mA
グリッド抵抗: 100kΩ
グリッド電圧(輝度最大): 0V
グリッド電圧(消灯): -3V
とにかく光らせるだけなら、グリッドはゼロバイアスでヒーターとプレート電源を用意するだけで良さそうです。
ピンアサイン(BOTTOM VIEW)
サンプル回路図
2014年9月9日火曜日
間欠泉の秘湯
間欠泉に入れる唯一の温泉らしいです。山形県飯豊町手ノ子よりクルマで50分。最後には砂利道となります。秘湯ということでアクセスは良くありませんが首都圏からのお客が多いようです。
露天風呂の真ん中にお湯の吹き出し口があり、吹き出したり止まったりを繰り返していました。写真は吹き止まる寸前でショボショボとしていますが、2m以上吹き上がることもありました。
温度は35度と、ぬるいと言うより暖かい温水プールといった感じ。お湯を口にすると鉄の味がしてとてもまずいです。お湯が吹き出る様を見てると何故か笑えてきます。間欠泉の湯に入るというのは得難い体験でした。
湯ノ沢間欠泉 湯の華
場所 (GoogleMaps)
露天風呂の真ん中にお湯の吹き出し口があり、吹き出したり止まったりを繰り返していました。写真は吹き止まる寸前でショボショボとしていますが、2m以上吹き上がることもありました。
温度は35度と、ぬるいと言うより暖かい温水プールといった感じ。お湯を口にすると鉄の味がしてとてもまずいです。お湯が吹き出る様を見てると何故か笑えてきます。間欠泉の湯に入るというのは得難い体験でした。
湯ノ沢間欠泉 湯の華
場所 (GoogleMaps)
2014年9月7日日曜日
偶然入れた 谷口がっこそば、靴屋併設のパン屋・げたや
町おこしの一環で廃校になった分校を使ってできた そば屋さんです。建物入ってすぐの広間で食事ができます。建物は学校そのものですし前は校庭。付近の風景も雰囲気があっていいです。
訪れたのは平日でしたが、土日のみの営業が基本のため団体予約があったため偶然入れたということが後からわかりました。
谷口がっこそば - 山形県金山町
靴店併設のパン屋というユニークな業態。遅い時間では品物が少ないようです。2回目でバケットを購入。
ぱん処 げたや 佐藤はきもの店 - 山形県真室川町
訪れたのは平日でしたが、土日のみの営業が基本のため団体予約があったため偶然入れたということが後からわかりました。
谷口がっこそば - 山形県金山町
ぱん処 げたや 佐藤はきもの店 - 山形県真室川町
2014年9月3日水曜日
登録:
投稿 (Atom)